井上 周一郎

氏名 : 井上 周一郎(イノウエ シュウイチロウ)

担当授業科目

図画工作科指導法, 図画工作, 子どもと造形Ⅰ, 幼稚園教育実習Ⅱ指導 等

専門分野

彫刻

学位

修士(教育学)〈鹿児島大学〉
ディプロマ(彫刻)〈イタリア国立カッラーラ美術学院〉

所属学会等

公益社団法人日展会員,公益社団法人日本彫刻会正会員(展覧会委員),白日会会員
日展鹿児島会会員(副会長),白日会南九州支部会員,鹿児島県美術協会会員(運営委員)
鹿児島市芸術文化協会会員,日本美術家連盟会員,大学美術教育学会会員

現在の研究課題

  • 今日的な心象表現のための各種素材と彫刻技法に関する研究

研究内容キーワード

大理石彫刻, 具象彫刻

研究業績

【作品発表】

  1. 令和 4年 第77回南日本美術展「萌芽」秀作賞を受賞, 鹿児島県歴史・美術センター黎明館
  2. 令和 4年 第68回県美展「野辺の唄」会員の部 会員賞を受賞, 鹿児島県歴史・美術センター黎明館
  3. 令和 3年 第13回日本彫刻会新鋭選抜・受賞作家展に選抜出品, 美術会館ギャラリー青羅(東京都)
  4. 令和 3年 第50回記念日本彫刻会展覧会 「春水」 東京都知事賞を受賞, 東京都美術館
  5. 令和 3年 公益社団法人日展(第三科・彫刻)において会員推挙
  6. 令和 2年 改組 新 第7回日展 審査員, 国立新美術館(東京都)
  7. 平成31年 第49回日本彫刻会展覧会 「潮騒」 新人賞を受賞, 東京都美術館
    (公益社団法人日本彫刻会において正会員推挙)
  8. 平成30年 「中村晋也と弟子たち―未来へつなぐ―」, 山形屋STAGE101(鹿児島市)
  9. 平成30年 彫刻グループ展 第15回想刻展, 山形屋美術画廊(鹿児島市)
  10. 平成29年 “井上周一郎 彫刻展”, 諫早市美術・歴史館(長崎県)
  11. 平成28年 改組 新 第3回日展 「涙の行方」 特選を受賞, 国立新美術館(東京都)
  12. 平成28年 “井上周一郎 彫刻展”, 鹿児島県歴史資料センター黎明館
  13. 平成27年 第26回明日の白日会展に選抜出品, 日本橋高島屋美術画廊(東京都)
  14. 平成27年 “Carrara Studi Aperti 2015″彫刻グループ展招待, イタリア カッラーラ市
  15. 平成26年 改組 新 第1回日展 「羽化」 特選を受賞, 国立新美術館(東京都)
  16. 平成25年 第3回鹿児島白日会展に会員出品, 鹿児島県歴史資料センター黎明館
  17. 平成24年 鹿児島市芸術文化協会創立40周年記念展に会員出品, 鹿児島市立美術館
  18. 平成23年 日展鹿児島会20周年記念展に会員出品, 鹿児島県歴史資料センター黎明館
  19. 平成22年 第21回明日の白日会展に選抜出品,松屋銀座画廊(東京都)
  20. 平成22年 第35回鹿児島市春の新人賞記念”井上周一郎 彫刻展”,鹿児島市立美術館
  21. 平成21年 “井上周一郎 彫刻展~大理石に魅せられて~”, White Gallery(鹿児島市)
  22. 平成20年 第20回明日の白日会展に選抜出品, 松屋銀座画廊(東京都)

 

【作品設置・収蔵など】

  1. 平成29年 「風も吹くなり 雲も光るなり」を太陽運輸倉庫株式会社50周年記念
    モニュメントとして、太陽運輸倉庫株式会社に建立〈鹿児島市〉
  2. 平成27年 「林芙美子文学碑」を城山ホテル鹿児島に建立〈鹿児島市〉
  3. 平成27年 「永田貴久・妙子様御夫妻像」を新日本科学株式会社に建立〈鹿児島市〉
  4. 平成26年 「涙」を諫早市美術・歴史館に収蔵〈長崎県諫早市〉
  5. 平成26年 「永田貴久・妙子様御夫妻像」をメディポリス国際陽子線治療センターに建立〈指宿市〉
  6. 平成24年 作家・向田邦子彫刻「出合う」を、かごしま近代文学館に建立〈鹿児島市〉
  7. 平成24年 作家・向田邦子没後30年追悼作品「猫の文鎮」を、かごしま近代文学館に収蔵〈鹿児島市〉
    *NHK BSプレミアム6月29日放送「おまえなしでは生きていけない~向田邦子」に美術小道具として用いられる。
  8. 平成23年「慈愛」を、メディポリス国際陽子線治療センターに建立〈指宿市〉

 

【社会的表彰】

  1. 令和 2年 鹿児島県芸術文化奨励賞を受賞
  2. 平成22年 第35回鹿児島市春の新人賞を受賞,鹿児島市芸術文化協会主催
  3. 平成21年 かぎん文化財団賞を受賞, 公益財団法人かぎん文化財団主催

 

【論 文】

  1. 令和 4年 幼稚園教育実習Ⅱ指導を通じた鹿児島県内幼稚園の特色および学生の目標達成に関する調査研究
    (共著) 鹿児島女子短期大学附属南九州地域科学研究所No.38
  2. 令和 3年 粘土による人体表現についての指導法−鹿児島市内の小学校における実践研究−
    (共著) 鹿児島女子短期大学附属南九州地域科学研究所No.37
  3. 平成30年 図画工作科の「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業づくり
    (共著) 鹿児島女子短期大学附属南九州地域科学研究所No.34
  4. 平成29年 小学校の粘土造形を念頭におく年長児の土粘土による粘土遊び
    −鹿児島市内の幼稚園における実践研究−
    (共著) 鹿児島女子短期大学附属南九州地域科学研究所No.33
  5. 平成28年 幼児期の土粘土による粘土遊び −鹿児島市内の幼稚園における実践研究−
    (共著) 鹿児島女子短期大学附属南九州地域科学研究所No.32
  6. 平成26年 粘土の造形表現活動に関する考察―短期大学生に対する実態調査を通して-
    (単著) 鹿児島女子短期大学「紀要」第49号

 

*全て、一部のみを記載

教員紹介一覧に戻る