お知らせ

地域連携報告:高隈米おむすび(お結び)コンテスト

 令和3年12月11日(土)本学と高隈地区コミュニティ協議会(鹿屋市上高隈町)との連携協定締結後の初めての連携活動として、「高隈米おむすび(お結び)コンテスト」に参加しました。

 食物栄養学専攻の学生が、栄養士を目指している学びを生かし、高隈米と地元の食材を利用したお結びレシピを考えました。当日は協議会の方々にご協力いただき、現地で調理・プレゼンの後、皆様に実食していただきました。

 教養学科の学生は、コンテストの様子や高隈地区の観光地を撮影し、高隈地区の魅力をPRしました。
   〇観光研究サークル「かじょかん」のInstagramアカウントはこちら

   高隈地区コミュニティ協議会のホームページにも活動の様子を掲載していただいています。活動の様子はこちら

 

<参加した学生の感想>

〇コンテストに向けて、試作やレシピづくりに励んできました。高隈では地元の方々にサポートしていただき、満足のいく調理ができました。このコンテストを通じて高隈の自然に触れ、交流もでき、貴重な経験となりました。今後この経験を生かしていきたいと思います。(生活科学科食物栄養学専攻)

〇学会発表で高隈地区の地域活性化について発表したことがあったので、また足を運び観光することができてよかったです。改めて高隈地区の魅力や自然に触れることができ、地域の方々の温かさを強く感じました。また、お米はもちもちして、甘みもあり最高に美味しかったです。また高隈のお米を食べに行きたいです。(教養学科)

 

★CIMG0633.JPG ★CIMG0599.JPG ★CIMG0628.JPG

★CIMG0637.JPG CIMG0530.JPG ★CIMG0649.JPG