児童教育学科/小・幼・保コース2年生のとある1日
 
                  
                      支え合える仲間たちと夢に向かって
充実した忙しい毎日も楽しめる
                    
今川 祐希瑛 / 武岡台高校 出身
タイムスケジュール
- 
                      08:30短大到着
- 
                      09:10授業【算数】  小学校で教える教員免許をとるためには、算数や理科、社会、国語や英語などいろんな科目を勉強します。 
 割り算の筆算の仕方を教えるのは得意です!
- 
                      10:50ピアノと歌の練習空いた時間を使って、個室のピアノ練習室で友達と練習。 
 「世界中の子どもたちが」は大好きな1曲です!
- 
                      12:20お昼休み  束の間の休憩時間。同じコースの友達と学生ホールでゆっくり一息。 
 午後の授業に向けてエネルギーチャージ!
- 
                      14:50授業【体育】  この日の体育では、マット運動を練習! 
 いつかわたしも先生のように上手に子どもたちに教えられるようになりたいです。
- 
                      16:30サークル(合唱部/コールすみれ)の部員募集  授業終わりに入試・広報課に立ち寄りました。 
 所属する合唱サークルの部員が少ないと相談して、鹿女短Instagramで部員募集の呼びかけをしてもらいました!
- 
                      17:00教員採用試験の二次試験に向けて、書類の準備
- 
                      18:30帰宅
Message
                    小学校教諭・幼稚園教諭の免許状と保育士証のトリプルライセンス取得をめざす小・幼・保コースでは、毎日5コマ目まで授業がびっしり!空きコマがほとんどない毎日ですが、先生をめざす仲間がたくさんいることでコース全体の仲がよく、忙しい中でも楽しみを見つけながら頑張っています。
                    授業や実習の合間をぬって、合唱部のサークル活動やアルバイトにも取り組んでいます。