
幅広い教養で好きを学びに
好きなことを学びながら、将来の選択を考えることができる
取得できる免許・資格
- 上級ビジネス実務士
- 上級ビジネス実務士(サービス実務)
- 情報処理士
- ウェブデザイン実務士
- 上級秘書士
- 上級秘書士(メディカル秘書)
- 司書資格
- 認定絵本士
取得をサポートします!
- ITパスポート
- 秘書検定
- サービス実務検定
- 実用英語技能検定
- TOEIC
リベラルアーツと3つのフィールド
リベラルアーツと3つのフィールドを組み合わせて、一人ひとりの自己実現に向けて学びます。
リベラルアーツ
教養を高め、魅力ある人に
「あなた」を磨き、ひと・世界・社会を知るための学びを提供します。

-
フィールド01 ビジネス・コミュニケーション
社会の即戦力となれる知識を技術を学ぶ
ビジネスマナーから、ホスピタリティあふれる接客接遇の実践まで、ビジネスの現場で必要とされる知識や技術を学びます。ビジネスや医療事務の資格を取得することができます。
-
フィールド02 メディア・クリエイティブ
ICT能力を活かした仕事をめざす
企業などで必要とされる情報活用能力を身につけます。情報やウェブデザイン、図書館司書の資格を取得できます。
-
フィールド03 キャリア・アドバンス
将来について考え、発展させる
将来について考え発展させるため、社会について学び、なりたい自分になるための就職・進学への道筋を考えます。
プロジェクト演習
2年生の後期に、教養学科で培った能力を発揮できる科目です。ビジネス、デジタルスキル、情報探索能力、プレゼン能力などをフル活用し、地域の情報を発信するコンテンツを作成します。
卒業後の進路

グランドスタッフなどの
観光サービス

金融

サービス

アパレル

四年制大学への編入

一般事務

医療事務

公務員
etc…
先輩鹿女短生からのメッセージ


日本システム株式会社
川野 菜愛 さん
企業や医療機関におけるシステムソリューションを扱う企業で、レクチャーやトータルサポートのエンジニアとして勤務しています。
鹿女短入学時からシステムを扱う会社への就職を考えていたため、先生方のサポートを受け、ITパスポートの資格やビジネスマナーなどの勉強に励みました。
幅広い選択肢がある教養学科で夢を見つけてください!

鹿屋市役所
山下 茶里衣 さん
鹿屋市役所の税務課で、固定資産税の係として土地の評価や税に関わる仕事をしています。
配属直後は知識もなく大変でしたが、先輩方のサポートもあり、現在はとても充実した毎日を送っています。
教養学科は興味にあわせて時間を作ることができるので、試験勉強の時間も考え、自分なりの勉強で頑張ってください。

三誠株式会社
海江田 留寧さん
東京の企業でルームウェアなどの商材をお客様へ提案したり商品PRを行ったりする業務を担っています。
就活中は周りの人と比べてしまい不安や焦りを感じることもあると思います。
自分のペースで気負わずに!みんな味方です!