産学官連携でアスリートの”食”を支える!新商品開発プロジェクトに学生が参加します

  • お知らせ
  • 連携活動

スポーツ合宿の聖地・鹿児島県指宿市で、未来のアスリートを”食”の力で支える画期的なプロジェクトが始動!

スポーツコミッションいぶすき、指宿市内食関連事業者、鹿児島女子短期大学食物栄養学専攻学生がアスリート向けの新たな食事(ミール)を共同開発するプロジェクト「アスリート・ミール・プロジェクト」を2025年9月より本格的に開始いたします。本学が包括連携協定を締結している指宿市との連携活動の一環として取り組むプロジェクトです。

指宿市に合宿等で訪れる若手を中心とした幅広い層のアスリートを対象に、栄養学的な視点も取り入れながら、手軽さや食べやすさも考慮した全く新しい発想の商品開発に取り組みます。
栄養学を学ぶ学生たちが、地域の食材を活かしながら、創業百余年の和菓子店やフレンチレストランなど様々な”食”のプロたちとともにレシピ開発に挑戦します。なお、開発したレシピは、2026年夏の商品化を目標としています。

また、本プロジェクトには、以下5社の事業者が参画いたします。
 ● 御菓子司 鳥越屋
 ● おべんとうの揚げどき
 ● ちいさな菓子工房 Porch
 ● テイクアウト ビストロ てんてん
 ● 和&フレンチレストラン サリュー

———————————————————————

プロジェクト始動に先立って、2025年8月5日 鹿児島女子短期大学にてプロジェクトメンバーの学生を対象としたオリエンテーションが行われました。
当日は、報道機関も数社来学し、学生たちがインタビューを受けました!

試作の様子などは、鹿児島女子短期大学ホームページやInstagram、ほか各種媒体で紹介していきます!

———————————————————————