大学案内

建学の精神・教育理念・教育目的・教育目標

創設者 満田 ユイ 先生のみおしえ

創設者 満田 ユイ 先生のみおしえ


建学の精神・教育理念・教育目的・教育目標

建学の精神

志學館学園は、「時代に即応した堅実にして有為な人間の育成」を建学の精神とし、時代の変遷と社会の要請に基づいて、その規模と内容を拡大充実してきました。 短期大学は、その中で高等教育機関として開学したものです。

教育目的(学則第1条参照)

教育基本法並びに学校教育法の趣旨に則り人格の完成をめざして高度の一般教育を授けると共に児童教育,生活科学及び教養に関する専門の知識技能を習得せしめ,以て社会の福祉に貢献し得る有能にして教養豊かな文化的女性を育成します。

教育理念

本学は、建学の精神の下、学園の伝統を継承しつつ、最新の知識と専門の学芸を教授研究し、創造力・実践力に富み、家庭に社会に個人の持つ可能性を具現できる高い教養と人間性豊かな女性を育成するとともに、国際的視野に立って社会の充実発展に寄与する人材の育成に努めます。

教育目標
  • 豊かな情操と高い教養を培い、心身ともに健康で調和のとれた人間像を目指して自己啓発を促します。
  • 現代生活に即した専門的知識と実践的技能を習得させ、自ら課題に対応する能力と創造性の発揚に努めます。
  • 人間関係に適切な対応し得る能力を養成し、その能力を円滑に機能させる社会性を培います。
  • 自ら判断し行動する主体性を涵養し、家庭や職場の有為な人材の育成に努めます。
  • 地域との密接な連携に基づく実践的教育により、地域活性化の意欲的な担い手の育成を目指します。
  • 国際理解の教養と態度を育成し、洗練された国際人となる素地を習得させます。

「モットー:自律、友愛、前進」